コンタクトセンターやバックオフィスをメインに、ビジネス・プロセス・アウトソーシング事業を展開。AIなどを活用したITと、継続的・安定した質の高い人材・環境の整備、業務改善のノウハウと成果を提供しています。
統合ITサービス「PrimeDesk」では、サービスデスクやIT機器運用、システム定着化、インフラ・情報セキュリティ運用など、社内DXに必要な各種システム・IT機器の導入に関する業務を一貫体制でサポート。ITIL思考を基本に現状システムの課題を分析し、業務パフォーマンスを向上させるためのシステム運用を提案。
また、安定したITサービスを維持するため、各種IT教育やマネジメント育成プログラムも豊富に揃え、顧客と密に連携した運営を可能にしています。
情報保護の法規制や多様化しているサイバー攻撃から情報資産を守るための運用と、独自の人材育成カリキュラムでサポートしています。法人向けセキュリティ対策製品に詳しく、エンドポイントやネットワーク、データベース、仮想環境など幅広い範囲で対応可能。
また、ヘルプデスクとの連携で、セキュリティ管理の関する業務を効率化。未経験者からの人材育成を実行していることからも、そのノウハウの提供もおこなっています。
現場を「見える化」する業務プロセスコンサルティングで、現場状況から業務を分析し実現可能な改善策を提案。
また、マーケティング活動の適切化を図るビジネスコミュニケーションフロー診断、マーケティングフェーズの課題を体系的に整理するMA導入適性診断、ユーザーの行動を分析するハイブリッド分析などのデータの蓄積・活用で、マーケティングと運用の両面からのプロセス改革をサポートしています。提案だけで終わるのではなく、改善・実行まで対応します。
情シスの方々が日々業務を圧迫されている「社内ヘルプデスク」と、運用体制をさらに強化したい情シス向けの「運用コンサルティング」。
以下のリンクでは、各サービスでおすすめのシステム運用支援会社も紹介しているので、ぜひ参考になさってください。
生命保険契約の失効防止と失効した契約の復活を図るため、企業からハガキでのお知らせにプラスしたアウトバウンド(電話)を導入。対応するのは専門のアウトバウンドオペレーターやインプットオペレーターで、電話に出やすい時間帯に集中しておこなうことでコストカットと効率化を叶えました。
お客様の購買行動に至るプロセスを把握するため、ビジネスコミュニケーションフロー図で分析。ECサイト「Panasonic Store」の課題と改善方針を提案するなど、行動プロセスの「見える化」をおこないました。
運用ルールの制定、パートタイム制スタッフ、社外体験研修の実施で、企業ブランドのイメージと顧客満足度はそのままに、チケット予約センターを統合・効率化。PBXやネットワークを導入し、回線数の増強や電話転送費用をカットしました。
企業で必要とする業務プロセスを、企画・設計・導入・運用・保守とアウトソーシングで対応。顧客のバックオフィスを支えるサービスを提供しており、企業が抱える課題解決と、中核となる業務に社員を集中させることで業務負担の軽減と効率化を実現しています。これまでのノウハウから、人材育成のノウハウの提供もおこなっており、業務だけでなくスタッフの技術力向上も期待できます。
社名 | SCSKサービスウェア株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 東京都江東区豊洲3-2-24 豊洲フォレシア12階 |
電話番号 | 03-6890-2540 |
公式HP URL | https://www.scskserviceware.co.jp/ |
社内ヘルプデスク代行を任せたいなら
クラウド運用管理を任せたいなら
システム監視・運用を任せたいなら