株式会社DTSは、業界別ソリューション、領域別ソリューション、ソリューション・パッケージを軸に、数多くのサービスを展開しています。特に、ソリューション・パッケージでは、豊富なサービスを提供しています。具体的なサービス内容などについて紹介していきます。
金融業界における40年以上の実績を基にしたノウハウと先端のテクノロジーを掛け合わせ、銀行、証券、共済といった金融業界の顧客のさまざまな業務課題解決を、専門技術者がワンストップでサポートします。また、デジタルトランスフォーメーションにおける新しい悩みにも対応します。
例えば、銀行については、国内メガバンクを主とした勘定系、情報系、外部接続、市場系などのシステム開発・保守を長年手がけており、新しいバンキング機能を構築するうえで必要な業務ノウハウ、さまざまな技術を提供しています。
製造現場のペーパーレス化が進まない、働き方改革の具体的な方法が分からない、データ分析ができる担当者がいない、などの問題に対し、まず、通信規格の異なる機器をまとめてデジタル化し、リアルタイムに工場全体を可視化し、ルール・AIによる制御を行うことで、生産性向上、管理コスト削減を実現します。
また、蓄積された人事・労務管理や他のシステムのデータを統合し、総合的に分析し、生産性向上にインパクトのあるボトルネックを洗い出します。そして、Store Intelligenceは、専属アナリストとして顧客の店舗経営を応援します。
ReSMは、クラウド導入からシステム運用監視までをフルサポート。AWSの導入・構築から運用までSIerとしての確かな経験、実績、技術によるマネージドサービスや24時間365日の運用監視・障害対応を適切な価格で提供します。初めての運用委託でも導入整理から丁寧に支援します。
また、FAQシステムとヘルプデスクを合わせて提供。FAQの追加・更新もお任せで、煩雑な社内サポートの課題をまとめて解決します。
情シスの方々が日々業務を圧迫されている「社内ヘルプデスク」と、運用体制をさらに強化したい情シス向けの「運用コンサルティング」。
以下のリンクでは、各サービスでおすすめのシステム運用支援会社も紹介しているので、ぜひ参考になさってください。
自動車用バネの大手メーカーである中央発條株式会社は、主に在庫管理と売上管理の2つの業務領域でGalleriasoloを導入し、活用しています。毎朝、在庫数をカウントする運用をQRコードでの管理に変える取組みを実施しています。日々の必要量と在庫量の対比を現場で可視化し、生産計画をコントロールしています。
また売上管理では、得意先別・品番別の日次売上を営業担当者全員が確認することで、品種ごとの需要の変化を細かく意識するようになりました。
日本を代表する大手ハウスメーカーのミサワホーム株式会社は、会計システムをはじめとした基幹系システムからグループウェアなどの情報系システムまで大きなシステムをすべてクラウド上に展開し、グループ会社40社でシェアード化できるシステム構築を目指し、DaTastudio@WEBの導入に至りました。
結果、データ抽出のレスポンスについて、資材情報も含めて20年分の受発注データおよそ2億レコードから品番や発注日を抽出するのに、以前は数十分かかっていたのが、導入後はわずか数秒で完了しました。
公共施設・文化施設などの運営プロデュース、観光案内所の運営プロデュースを行うビジネスを展開しているJTBコミュニケーションデザインは、受託施設向けのヘルプデスク業務を効率化させるため、ReSM plusを導入しました。このサービスは、同社が必要としていたヘルプデスクとFAQシステムを合わせてアウトソーシングできるもので、対応時間も大幅に短縮されました。
株式会社DTSは、金融や保険、官公庁・自治体などをはじめとする13の分野において業界別ソリューションサービスを行い、さまざまなサービス、製品と組み合わせ、各種業務の専門分野に対応できる領域別ソリューションのサービスも提供しています。その他にも、PasteriotやStore Intelligenceなどの、各種業務の専門分野に対応できるソリューション・パッケージを用意しています。
社名 | 株式会社DTS |
---|---|
本社所在地 | 東京都中央区八丁堀2-23-1 エンパイヤビル(受付8階) |
電話番号 | 03-3948-5488 |
公式HP URL | https://www.dts.co.jp/ |
社内ヘルプデスク代行を任せたいなら
クラウド運用管理を任せたいなら
システム監視・運用を任せたいなら