サイバー・ソリューション株式会社は「システム運用サービス」を提供し、顧客のITサービスを支える、「マネジメントサービスプロバイダー」です。ITサービスの継続的な提供や、システムの安定稼働には、「運用設計」は重要な役割を担っています。以下では、具体的なサービス内容について解説していきます。
 
サイバー・ソリューションは企業の情報システムからサービス提供システムまで幅広いシステムの運用管理の実施、システム基盤の立案、導入支援を提供してきました。「システムマネジメントサービス」では、これらのノウハウを元に、顧客ごとにぴったりな「システム運用」の提供しています。
サイバー・ソリューション株式会社の提供する「運用コンサルティングサービス」では、管理下のシステムの整理や課題抽出から始まります。そのシステムに求められる稼動目的を理解したうえで、顧客と課題・目的を共有し、運用体制の整備に対する提案を行います。
クラウド上のインスタンスだけでなく、各種ネットワークシステムやサーバーを24時間365日体制で監視します。監視・モニタリングサービスでは、死活監視はもちろん、稼働状況に関するデータの提供もおこなってくれます。
情シスの方々が日々業務を圧迫されている「社内ヘルプデスク」と、運用体制をさらに強化したい情シス向けの「運用コンサルティング」。
以下のリンクでは、各サービスでおすすめのシステム運用支援会社も紹介しているので、ぜひ参考になさってください。
これまでは他者が構築した監視システムをエンドユーザ毎に構築・導入していたが、監視サービスのOEM提供により、顧客は自社サービスである「運用サービス」に監視サービスを組み込むことができた。これにより様々な効果・成果が上がるようになった。
発注後、1カ月で設計、設定、サービスインを実現した。顧客としては、システムの不具合を事前に検知できるようになり、システム運用に余裕が出てきたとのこと。
運用監視にかかる各種情報提供やサービス基盤の見直し提案などにより、顧客がサービス基盤に対してかかるコスト(作業コスト・調整コスト)を最小限にすることができたため、顧客が提供するサービス自体の改善、アプリケーションの改善に注力することができている。
ITサービスを安定的に提供するためには、ITシステム自体が安定して稼働する必要があります。システムの稼働には常に突発的な問題や、潜在的な脅威が含まれており、これらリスクを考慮してシステムを「設計」「運用」することがITシステムの安定稼働やITサービスの安定供給につながります。
サイバー・ソリューションでは、リスク・重要度を考慮し、安定稼働につながるシステム運用を設計、運用支援を提供することで顧客のビジネスに貢献してます。
このサイトでは、情報システム部門の方々に向け、システム運用支援会社の選び方やおすすめの企業を紹介しています。
| 社名 | サイバー・ソリューション株式会社 | 
|---|---|
| 本社所在地 | 東京都江東区新砂1-6-35 JMFビル東陽町02 1F | 
| 電話番号 | 03-5677-3081 | 
| 公式HP URL | https://www.cybersolution.co.jp/ | 
社内ヘルプデスク代行を任せたいなら
 
クラウド運用管理を任せたいなら
 
システム監視・運用を任せたいなら
