2007年に株式会社アイ・アイ・エムから分社化。柔軟な対応と機敏性のあるシステム運用・構築のコンサルティングとアウトソーシング、パッケージソフトウェアを提供しています。デジタル技術の活用と人材育成による、業務プロセスの効率化や自動化を叶えます。

ITインフラの運用は専門の技術者が対応。日々の運用タスクだけでなく、業務効率化のための自動化など、現状をより良くするための提案もおこなっています。
基本サポートは、PC運用・ユーザーサポート、Windows系システムやVMware環境でのサーバ・システム運用、ハード・ソフトウェアの資産管理、製品保守サポート、運用コンサルです。サービスの提供形態としては、クライアントオフィスへの常駐、定期訪問、電話とメールによる遠隔システムの3パターン。1都3県(東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県)を中心に対応しています。
長期に渡るインフラ運用サービスでは、業務フローや作業手順書を作成し、誰にでも業務内容がわかるように整備。業務の属人化やブラックボックス化を解消・予防しています。
また、マイクロソフト社のコマンドラインインターフェース「PowerShell」や社内業務の一元管理ができるクラウドサービス「ServiceNow」などによる作業の自動化を促進。「必要な時に、必要なスキルを、必要なだけ」をモットーにした柔軟な対応で、本当に必要なサービスだけ提供しています。
インフラの構築サービスでは、環境調査や要件定義からドキュメントの納品、システム保守とトータルで対応。特にMicrosoftソリューションとVMwareの仮想化ソリューションにおける実績は豊富で、クラウドサービスMicrosoft Azureの提供には自信を持っています。
対応するのは、Microsoftの認定技術資格「MCP」の取得したスタッフや、サーバOSの知識に詳しいスタッフ。また、VMware認定資格「VCP」の有資格者も在籍しています。(※)
情シスの方々が日々業務を圧迫されている「社内ヘルプデスク」と、運用体制をさらに強化したい情シス向けの「運用コンサルティング」。
以下のリンクでは、各サービスでおすすめのシステム運用支援会社も紹介しているので、ぜひ参考になさってください。
50台分のPCの展開作業において、Windows展開サービス(Windows Deployment Services)を利用したPCの自動展開を実行。ネットワーク経由で複数のPCを同時に展開し、各PCへのセットアップ作業をカット。作業工数を少なく済みました。
コムスクエア社のロボシュタインとアラートコールで、情報システム部門のいくつかの業務を自動化。リアルタイムでの対応ができるようになり、外部ベンダーへの委託費用が削減されました。現在も常駐で運用フェーズにおける障害対応にあたっています。
業務の効率化・自動化のためWinActorを導入することになり、各部署での開発支援を担当。社内啓蒙、教育とマニュアル作成、問い合わせ対応、開発支援、プロジェクトの進行とレポートの作成と対応しました。
デジタル人材の育成や、デジタル技術を活用した業務プロセスの効率化や自動化のためのソリューションを提供。ITインフラからクラウド、システムの企画、運用・保守、教育・トレーニングと必要なサービスで支援しています。また、多くのアプリケーションを取り扱っており、特にOffice 365などのマイクロソフト製品を活用した提案に長けています。
| 社名 | IIMヒューマン・ソリューション株式会社 | 
|---|---|
| 本社所在地 | 東京都千代田区内幸町1-2-1 日土地内幸町ビル5F | 
| 電話番号 | 03-4333-1111 | 
| 公式HP URL | https://www.iimhs.co.jp/ | 
社内ヘルプデスク代行を任せたいなら
 
クラウド運用管理を任せたいなら
 
システム監視・運用を任せたいなら
